NHKドラマ『しあわせは食べて寝て待て』5話冒頭で、桜井ユキさんがベッドで寝てるシーンでおいてあった湯たんぽが気になったので調べました♪
『しあわせは食べて寝て待て』 5話で桜井ユキさんが使ってた湯たんぽのブランドは?
湯たんぽ(ニット)
ブランド:TSQIBU
アイテム:湯たんぽ 2.0L(ニットカバー付き)
ベッドに置いてあったのを見た瞬間、
「次の日に着るタートルネックニットを畳んでおいてあるのかな??」
って思っちゃったのは私だけ?(笑)
でも、すぐに、
「あ、湯たんぽか!かわええ」
と思ったので、探してみました♪
可愛いニットの湯たんぽ、紹介します♪
5色展開

もだ代
5色展開で、どのカラーもかわいい♪
素材
素材は高品質のリサイクル可能で無臭のPVC素材。
ニットのカラーに合わせて、シリコンのカラーが違うのもおしゃれ。
サイズ感・容量
サイズ感はこんな感じ。
大き過ぎず、小さ過ぎない、いい感じ。
でも、意外と2.0Lも入る!
水温
水温は60〜80°です。
使い方
3分の2のとこまでいれるのがポイント♪
ニット素材で、カラーもかわいい
ベッドに置いてあってもかわいくて邪魔にならないデザイン♪
シックなカラーもすてきだから、男性にもオススメ。
こんなのもある

もだ代
今どきは、便利な充電式で、こんなキャラのもあるのね(笑)
今は便利になって、充電式のもあるから便利♪
でも、昔ながらの湯たんぽもかわいいし、なんだか懐かしい感じがするからオススメです✨️
まとめ
湯たんぽ(ニット)
ブランド:TSQIBU
アイテム:湯たんぽ 2.0L(ニットカバー付き)
ナチュラルなお部屋にマッチする湯たんぽ。
ほっこりするドラマの世界観にぴったりで目をひいたので紹介しました♪
子供の頃、寝る前にお布団の足元に入れておいたのを思い出して、
なんだか懐かしくなりました✨️
ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の関連記事も書いてるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
関連記事もチェックしてね♪

50代の幸せごはん♪ ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』で学ぶ簡単薬膳ライフ
ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」を見ていたら、なんだか心がほっこり。 桜井ユキさん演じる麦巻さとこ(むぎまきさとこ)が作る薬膳料理が美味しそうで、しかも体にも優しそうで、「私もやってみたい!」って思っちゃいました。 50代の私たち、忙し...

NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」で桜井ユキさんが使ってた可愛いマグカップはどこのブランド?
最近、ほっこりする時間を楽しんでますか?私はNHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」を観てるときがここ最近では一番ほっこりする時間になってます♪✨️ NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」4話で、麦巻さとこ役の桜井ユキさんが使っていたマグ...